お知らせ

新年度始まり

4月1日付けで3名,5日遅れで2名の新しく職員を迎えました。 初日は,オリエンテーションで規程説明,防災研修,コミュニケーションについて学びました。 少しずつ,慣れて自分らしさを出してくれることを期待しています。

MORE

師走

12月初日から雪が降りましたね(波板に映る雪がみえるかな?) 増改築改修工事は,デイケア棟・食堂の棟上げが終わり,順調に進んでいます。 鈴木工務店様を始め,工事に係る業者の皆さまは,上下の寒さを肌で感じておられると思いま […]

MORE

ご無沙汰しております。 朝夕めっきり涼しく(寒い)なりましたね。元気でお過ごしでしょうか。 かがやき苑は,社会的なモノ不足で(戦争だけではないのかも),発注していたベッド(5台)がやっと入荷しました。 部屋変更があるとベ […]

MORE

ご利用者 ご家族 関係各位 経年劣化により改修が必要な部分等や,利用しやすい施設,働きやすい施設を目指して工事を行います。 工事期間中は通路を3つに区分けしますので,工事関係者の誘導に従って頂きますようご協力のほどよろし […]

MORE

どうやったら「防災意識向上」という難問をクリアできるのだろう。 ここでは,年2回の火災想定の訓練以外に,防災訓練もやっています。今回は「重要な別れ道」「岐路」を意味するクロスロード。選んだ答えが,必ずしも正解であるとは限 […]

MORE

ゆかたまつり

浴衣を着て,お祭りに出かけたり,盆踊りをした記憶が蘇る「夏」 梅雨ですが,「夏」を感じる行事です 行事グループの職員が着付け担当(すごいよね~) 今日も笑顔咲く🌸かがやき苑なのです

MORE

福祉施設にBCP策定が義務化され,施設内でもある程度,内容が出来上がってきた今日この頃。 職員は感染症を「持ち込まない」「かからない」ように気を付け,我慢することも多く,良くやってくれています。 6月7日(火)と,6月9 […]

MORE

新しい職員が入ってきたら,必ず研修があると思いますが,かがやき苑は「防災」の研修にも力💪を入れています。(一部を紹介します) 今回は「クロスロード」!! 災害時に非常に悩む問題について,あえてYESかNOで参加した職員が […]

MORE

ホントに外が好きなんですね~ そんな会話を聞きながら,雨の日以外は外で休憩をしている職員がいます とにかく外が大好きなんだそうです🏕 今日は,三次市のあらくささんが作っているお弁当をみんなで購入 クリスピーチキン・雑穀米 […]

MORE

施設のゲートボール場に咲いている「花」や「草・・・・・・たぶん雑草(笑)」の名前が知りたいなと思っていたら, 看護師のNさんから,Google使ってみんさいと教えてもらった。 それが,この写真 まだまだ,携帯を使い切れて […]

MORE