お知らせ

職員駐車場から法面に生えた つくし ツクシを山菜として食べる習慣があるのは「関東以南~九州の地域」みたいです。 九州ではほとんどの地域で食用として、卵とじや佃煮、天ぷらにして食べるようですね。 ツクシとスギナ ツクシが成 […]

MORE

府中警察から来て頂き,講習を受けました。 「自分は大丈夫」という人に対し,事故は気を付けていても起こるものです!と再度,利用者の安全に配慮し,自分の運転を過信しないようにと。

MORE

いつの間にか,同居している「貝」が・・・ 見た目にちょっと・・・(ノД`)・゜・。 気付くと沢山の貝が。   (メダカ容器にいつの間にかいる、小さな貝の正体は? | めだかやベース (medakayabase. […]

MORE

ひなまつり

今年も3月中,雛飾りを行いました。ひな祭りについて,少し調べてみると,祝う年齢に決まりはないそうで,飾るのを終わりにする時期は自由に決められます。 昔は(いつまで遡るのかは知りませんが)娘の嫁ぎ先に「嫁のひな」として飾る […]

MORE

府中市特産品

府中明郷学園 模擬会社 LinkS で,職員数名の名札を作成して頂きました(写真は杉を使ったもの) 木も,紐も2種類から選べて,特産のデニムが使われていてオシャレです。 地域の企業と協力して,授業の一環として模擬会社で社 […]

MORE

お化粧

今日はマニキュア 乾く前に動いちゃった・・・ コロナ前は、ノエビア化粧品の方に「お化粧教室」を開いてもらっていました。いつまでも綺麗でいたいですね(^_-)-☆

MORE

面会について

まん延防止等重点期間の間、 ご自宅からのオンライン面会のみとさせて頂きます。 ご理解とご協力をお願い致します。

MORE

達筆🖌

書初め 大人になるとなかなか筆を握る機会もなく、筆を持つこともありませんが 入所利用者の皆さんって、達筆なんですよ~

MORE

少し前の話・・・ 上下町のまちおこしグループ『つちのこ会』様が来苑 当日は、距離を取って舞を披露され、 利用者の皆さんに元気と笑顔を届けられました。 良い年になりますように!! 令和4年1月4日㈫の中国新聞に掲載されまし […]

MORE